『Facebook』などのSNSを1枚のイラストで表現 オチに「なんて的確な表現!」
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
- 出典
- @UNOKINOKI
老若男女問わず、多くの人が日常的に利用しているSNS。
『Facebook』『Instagram』『Twitter』といった代表的なSNSの内、どれか1つに登録している人がほとんどではないでしょうか。
そんな馴染みの深いSNSを、それぞれ1枚の海水浴場の絵で表現した、うのき(@UNOKINOKI)さん。
あまりにも的確な『SNS海水浴場』の絵に、多くの人から共感の声が上がりました。
オチに納得
Facebook
家族や仲のよい友達など、身内感の強い海水浴場。
Instagram
こじゃれた食べ物や犬猫、現実世界を満喫している『リア充』と呼ばれる人であふれています。
Twitter
ゴミのようなものが散乱し、まとまりのない海水浴場のようです。
どの海水浴場も、いわれてみると「確かに」と納得してしまいます。しかし、さらに共感を得た1枚の海水浴場の絵があるのです!
それは2004年にサービスを開始し、日本ではもっとも早くスタートしたといわれているSNSの1つ『mixi』。
2018年現在、どのような海水浴場になっているのかというと…。
ザザーンって…。
ガラーンとして、誰もいませんし、何もありません。
「昔使っていた」という人が多いかもしれませんが、いま使っている人はというと…確かにこのような状態なのかもしれません。
『SNS海水浴場』を見た人たちからは、このような声が上がっていました。
・なんて的確な表現!
・最後どうやってオチを付けるのかと思ったら、こうやってオチつけたか!
・Twitterはゴミだらけ…そしてmixiはゴミすら残ってない。Twitterもいつかmixiみたいになるのかな。
・マストドンやGREEも入れてほしい。
・mixiに帰るとプライベートビーチが味わえる訳ですね!
ほかにも「mixiのログインパスワードすら忘れてしまった」という人もいるほどです。
いま使っているSNSも数年後には、また新しい何かに代わっているかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]