trend

「ぎゃぁぁぁあああーーー」蕎麦を食べようとした男性…うっかりして?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『大帝ポペ』というユニットで、さまざまな創作活動をしている井上ゴム(@pipopa072)さん。

ある日「そばを食べよう」と、店を訪れます。

注文したのは、もちろんそば

※写真はイメージ

無事に井上ゴムさんの前にそばが運ばれてきました。

が…。

この後、井上ゴムさんを悲劇が襲います。

七味をかけようとして…。

つ、つまようじだったー!!!

とんでもない『うっかりミス』をしてしまったのです。

この悲劇を、井上ゴムさんがツイートしたところ、多くのコメントが寄せられました。

・これは笑った。疲れていたんですね!

・結構出たなー。お気の毒でした。

・実は同じことをした経験がある…。

コメントでも指摘されていましたが、『七味』と『つまようじ』の容器が似ている店は多くあります。

「テーブルの上の統一感」という意味では美しいのでしょうが、客目線で見るとうっかり間違えてしまいそうな気も…。

どちらにしても、せっかくのそばを台無しにしてしまわないために「七味をかける前に中身を確認する」という習慣を付けたほうが…いいのでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@pipopa072

Share Post LINE はてな コメント

page
top