lifestyle

店員「お待たせいたしました」 どんぶりを見ると?「目を疑った」「なん…だと…」

By - いとう舞香  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『富士そば』の蕎麦の写真

SNSではメッセージを直接伝えるほか、『いいね』などのリアクションを送ることができます。

『いいね』に込められた感情は、「素晴らしいね」や「すごいね」「頑張ってね」など、さまざま。ポジティブなリアクションが多いほど、投稿者として嬉しいものです。

『名代富士そば』の写真に全国から『いいね』が相次いだ理由

この画像を見て、スクロールする手が5秒止まった人は『いいね』をお願いします。

2025年2月、そんなひと言とともに、1枚の写真をXに投稿したのは、飲食チェーン店『名代富士そば』のXアカウント(@fujisobar)。

情報があふれているネット社会。そんな中で、画面をスクロールする手を5秒も止めるには、相当なインパクトが必要といえるでしょう。

しかし、同店の投稿には「負けました」「『いいね』をしました」といった報告が続出。多くの人の目を釘付けにした写真が、こちらです!

『富士そば』のそばの写真
『富士そば』のそばの写真

写っているのは、同店が提供する『ほろほろ肉そば』…ですが、トッピングの量が尋常ではありません!

同月現在、東京都港区にある『名代富士そば 赤坂店』限定で終日提供されているという、同メニュー。その名も『ほろほろ肉そば ほろほろ肉マシマシトッピング』です。

このメニューは2023年、YouTuberの「肉をマシマシにして『二郎』的なそばを食べる」という旨の動画や、同店のXアカウントの投稿によって話題に。

久しぶりとなる今回の投稿でも、再び注目を集め、「思わず目を疑った」や「なん…だと…」といった声が相次ぐ展開になりました。

『ほろほろ肉そば ほろほろ肉マシマシトッピング』について聞いた

食いしん坊な人やそばが好きな人は、写真を見ただけで、よだれを垂らしてしまったことでしょう。

話題の珍メニューについて、『名代富士そば』を経営するダイタングループの、ダイタン企画株式会社に話をうかがいました。

――写真では『ほろほろ肉』9枚のせですが、何枚まで注文可能?

大丈夫です。やろうと思えば、好きなだけトッピングできます(笑)。

――これを実際に注文する『猛者』は、実在するのでしょうか…?

そばで「注文が多いね」というラインはだいたい1日30食くらいなんですが、ピーク時は1日にマックスで110食ほど注文が入っていました。

今は少し落ち着いてきて、1日に30~40食くらいですかね。

なお同月現在、『ほろほろ肉そば ほろほろ肉マシマシトッピング』は、9枚のせの場合、税込みで計3750円です。

ですが、前述したように、もっと『ほろほろ肉』のトッピングを増やすことも可能なのだとか。

胃袋に自信のある人は、『マシマシ』をさらに超えた『マシマシマシ』にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

洗濯機

洗濯機は乗せないで! 企業の注意喚起に「知らなかった」キャスター付き置き台は、手軽に洗濯機を移動させられる便利アイテムとして注目されています。しかし、実際に使用する前にはデメリットも知っておいたほうがよいでしょう。家電メーカーが解説する危険性についてご紹介します。

出典
@fujisobar

Share Post LINE はてな コメント

page
top