ミスをした新人マック店員 その後の展開に客「でらおもろい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
- 出典
- @nfl_pito86
スーパーマーケットだけでなく、コンビニエンスストアやファストフード店でも見かけるようになった、セルフレジ。
タッチパネルなどを使って、利用客が自らの手で会計を進めることができるため、使い方さえ覚えれば便利ですよね。
ですが、人間同士のやり取りだからこそ、できることもあります。
マクドナルド店員による『謎の質問』の理由
ある日、ファストフード店『マクドナルド』に立ち寄った、ぴと(@nfl_pito86)さん。
期間限定メニューである『三角チョコパイ』や『月見マックシェイク』などを味わうべく、レジで注文を進めていると、店員からこのような問いかけをされました。
あの…アップルパイ、好きですか?
『マクドナルド』のサイドメニューとして長年高い人気を誇る、『ホットアップルパイ』。
その名の通り甘い味わいではありますが、ハンバーガー類との相性もよく、同店を訪れるたびに注文する人も多いといいます。
謎の質問に疑問を抱きつつ、ぴとさんは「まあ、食べられます」と返答。すると店員は安心した様子で、このように事情を明かし始めたのです…。
新人が『三角チョコパイ』と間違えて、『ホットアップルパイ』を大量に揚げてしまって…。
『三角チョコパイ』と『ホットアップルパイ』は、店舗内で揚げて仕上げるメニューです。
どうやら新人店員は、人気メニューである『三角チョコパイ』を調理しようとした際、誤って『ホットアップルパイ』を手に取ってしまった模様。
この『うっかりミス』によって、同店舗は大量の『ホットアップルパイ』を営業時間内にさばく必要が生じてしまったのです!
店員の質問の理由が分かったぴとさんは、『ホットアップルパイ』を2つ購入。「でら面白い。かわいい新人さん、辞めないでくれ!」とエールを送りました。
ミスは誰しもやってしまうもの。慣れない新人であれば、なおさらです。それが分かっているからこそ、周囲の店員はフォローに励み、ぴとさんは快く購入したのでしょう。
新人店員の揚げた『ホットアップルパイ』は、その後も多くの優しい人たちの手元へ渡ったはずです!
[文・構成/grape編集部]