コーヒーを床にぶちまけた、オランダ首相 その後の行動に「素晴らしい!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
あなたは、『首相』と呼ばれる人に対して、どんなイメージを抱きますか。
「いつもSPに囲まれていて近寄り難そう」「真面目そう」のほか、「取っつきにくそう」「プライドが高そう」なんてネガティブなイメージを持っている人もいることでしょう。
しかし、オランダのマーク・ルッテ首相は、少なくともそれらのイメージには当てはまりません。
YouTubeで公開され、ささくれだった人たちの心を癒しているマーク首相の動画をご紹介します。
世界中がほっこりした
施設のセキュリティゲートを通ろうとしたマーク首相は、誤って手に持っていた飲み物を床に落としてしまいました。
当然ですが、カップの中身はこぼれ、床は掃除が必要な状態に。
しかし、そこは一国の首相です。清掃員さんなど周囲の人に任せて、その場を後にするのかと思いきや…!
なんて、いい笑顔なのでしょう!
「自分でやるのが当然」といわんばかりに、すぐにモップを手に取り、床の掃除を始めたマーク首相。
さらに、そんなマーク首相を清掃員たちが応援し始めたではありませんか!
この和む光景は、すぐさま世界中に拡散され「彼の素晴らしい人柄が伝わって来る」「この姿勢を見習いたい」とマーク首相の振る舞いを称賛する声が寄せられました。
誰もが一目おく地位に就きながら、一般的な感覚も持ち合わせている彼に好感を抱かずにはいられません!
何事においても「誰かがやってくれる」ではなく「自分がやる」という感覚を大切にしたい…そう思えますね。
[文・構成/grape編集部]