スター・ウォーズのようなコート 脱いだ後の使い道に驚愕
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・会社で残業をしすぎて、帰る気力もない。
・震災などで電車が運休し、家に帰ることができなくなってしまった。
・野外フェスに参加したらテンションが上がって帰りたくなくなった!
そんな時に役に立つ、不思議な『コート』の予約販売が開始されます。
難民のためのコート
一見しただけでは、ちょっとデザインの変わったコートにしか見えませんが…。
実はこれ、テントに変身するコート『着るテント』なんです!
どのようにテントになるのかは、動画でご覧ください。
この斬新なアイディアを取り入れた『着るテント』は、難民の生活環境の向上を目的に開発。衣服としての機能はもちろん、シェルター代わりに使えるようにと、テントに変形する構造を実現しました。
また、1点購入されるごとに1点の『着るテント』が、難民支援の一環として寄付されるそうです。
『着るテント』を見た人たちからは、このような声が上がっていました。
・スター・ウォーズのジェダイの騎士のように見える。
・歩ける寝袋ってあったけど、テントごと移動できるようになるとは…。
・見た目はすごいけど、作った理由がまじめだった。
非常用持ち出し袋に入れておけば、寒さ対策のコートとしても、プライバシーを保つ空間作りとしても役立つかもしれません。
気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
着るテント
カラー:オレンジ、モスグリーン
サイズ:フリーサイズ
テント定員:大人1、2名
予約販売店:ヴィレッジヴァンガードオンラインストア
[文・構成/grape編集部]