猫「なんだ、おまえか」 地震の揺れで不安にならないように飼い主がとった対策
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sekisyko
大きな地震が発生すると、驚いて飼っている猫が家から飛び出したり、狭いところに隠れてしまったりするという話をよく聞きます。
中にはそのまま行方不明になってしまうという、悲しい話も…。
地震をごまかす
地震で猫が動揺した時に「人間がゆすっているとごまかすといい」と本で読んだ、せき(@sekisyko)さん。
実際に地震が起きた時に、実践しようとしたところ嫌がられてしまったのだそうです。
「このままでは猫の不安がピークに達してしまう!」と考えたのか、せきさんはある行動に出ます!
猫の横で踊ったら「なんだ、お前のせいで揺れているのか」みたいな顔をしていたのでよかった。
自ら身体をはって、地面が揺れているのを踊りせいにしたのです。
せきさんの行動に「踊って気をそらすのは、いいアイディアですね」「普段から踊っていると、うちの猫も同じ反応します」といった、共感の声が寄せられました。
猫には冷ややかな目で見られても、「大切な猫が無事なら本望」といった様子のせきさん。
地震で猫が動揺してしまった時の対策法の1つとして、覚えておくと役立つかもしれませんね!
ちなみに、せきさんは『狸の女房』という漫画も公開しています。気になる人は、ぜひ読んでみてくださいね。
狸の女房
[文・構成/grape編集部]