trend

ダイエットを始めた猫 飼い主に「ご飯が少なかった」と訴え…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

動物と人間は言葉を交わせません。

しかし、ペットを飼っていると、このように感じることが…。

「もしかして、人間の言葉を理解しているのでは?」

猫のじゅのけちゃちゃんを飼っている、SUIMIN(@suimin_tter)さんが描いた漫画をご紹介します。

SUIMINさんが、愛猫を動物病院に連れて行ったところ、獣医師に「体重が増えてきたのでダイエットをしましょう」といわれました。

「今日のごはん、少なくなかった?」とでもいうように、じゅのけちゃちゃんが訴えかけてきたのでしょう。

いいたいことを察したSUIMINさんは、ダイエットが必要であることを説明。

「水分をたくさん摂るといいらしいよ」と伝えたところ、じゅのけちゃちゃんは、水を飲み始めたのでした!

じゅのけちゃちゃんは、2022年で15歳になります。

約15年間、飼い主さんの発言をよく聞き続けた結果、言葉を理解できるようになっている可能性も…。

言葉を理解できているのならば、きっとダイエットを頑張ってくれるでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@suimin_tter

Share Post LINE はてな コメント

page
top