おじいちゃんになって耳が遠くなったのか…しんみりしたけど、続く漫画で「おいっ!」
公開: 更新:


座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。
- 出典
- @menglish222
愛犬のめーちゃんをモデルに『めー先生と、わんこようちえん』などの作品を描いている、漫画家のよしこ(@menglish222)さん。
おじいちゃんになっためーちゃんの様子を漫画に描きました。
「ヨシ」の声が聞こえない?
よしこさんの「ヨシ」の声に反応せず、じっとバナナを見つめるめーちゃん。
耳が聞こえなくなった自覚がないのか、それともただバナナに夢中なのか…よしこさんのほうに目を向けたりはしません。
この投稿に、読んだ人からは「シニアになってますます可愛い」という声のほかに、「なんだか切ない気分になりました」というコメントも寄せられています。
しかし、めーちゃんには『実は聞こえている疑惑』がありました!
本当はよく聞こえてる?
「耳が遠いなんてウソだ」と思うほど、素早く反応するめーちゃん!
これには、多くの人が笑ってしまいました。
【ネットのコメント】
・うちの子と一緒だ。
・人間のおじいちゃんだって、耳が遠くなっても袋を開ける音には反応しますよ!
・本当に耳が聞こえなくても、代わりに振動には敏感だったりします。
なんにせよ、食欲があるのはいいこと。
おいしいものをたくさん食べて、長生きをしてほしいですね!
癒しが満さいのパグ漫画が発売中!
単行本『パグまんが めー語2』には、よしこさんの描いたパグ漫画が収録されています。
癒されたいという人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]