待ってました!愛する柴わんこを銀行印にもできちゃう「しばずかん」登場!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

数々の動物好きさんをノックアウトしてきた、キュートな動物のイラスト入り印鑑シリーズ『○○ずかん』。猫好きさん、犬好きさん、鳥好きさん…。その他にも多くの○○好きさんがその魅力によろめいてきたことでしょう。

そしてこの『○○ずかん』シリーズに、ニューフェイスの登場です!

ついに来た!キュートな柴犬の判子「しばずかん」

わんこと言えば?と問われれば、きっとたくさんの人が名前を挙げるのではないでしょうか。そう、私たちにとってなじみ深い日本の犬「柴犬」。「うち、飼ってます!」という方も多いのでは♪

しばわんこを愛する皆さまのための印鑑『しばずかん』が登場です。

やんちゃ、甘えん坊、好奇心旺盛!どの子にしようか迷っちゃう。

このシリーズの魅力といえば、好きな絵柄に文字タイプを選べること♪もちろん『しばずかん』でも選べますよ!

イラストは何と20種類!それぞれの性格が出ていてどの子もカワイイ!柴犬の人なつこさが出ていて微笑ましいですね。

フォントはこちらの8種類の中から選ぶことができます。お好みに合わせてどうぞ♪

銀行への届け印や荷物の受領印にも使用できます♪

他の「○○ずかん」と同様、『しばずかん』も銀行印にしたり、荷物の受領印にできますよ。

印鑑の素材も選べます。種類は3タイプで、銀行印として登録するなら「黒水牛」か「柘植」で。用途や好みに合わせて選びましょう。

  • 黒水牛タイプ:まるで黒柴の毛並みの様に艶やかな黒色です。乾燥や衝撃からハンコを守る丈夫なもみ皮ケース付き。
  • 柘植(つげ)タイプ:黄金色の木彫りの印材。こちらも丈夫なもみ皮ケース付きです。柴はんこを乾燥や衝撃からガード!
  • セルフインクタイプ:気軽に押せるキャップレスタイプならこちら。ボディーは7色、インクは4色から選べます。

役所への登録に関しては、お近くの役所に事前確認のうえご利用くださいとのことです。条例によって登録を認められる場合があるそうですよ。

柴犬ハンコの愛くるしさに思わず顔がにやつきそう。使う時は十分にご注意ください(笑)


[文/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

出典
株式会社岡田商会

Share Post LINE はてな コメント

page
top