「これはDNAに刻まれてるな」 テンションを上げる方法に共感の声
公開: 更新:


友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...
仕事や勉強をしなくてはいけないのに、机に向かってもいまいちやる気が出ない…。
そんな時のやる気の出しかたを、漫画家の阿東 里枝(@tanimikitakane)さんが漫画にして投稿。
多くの共感を集めました!
とりあえず踊れ!
やる気のない時に机に向かっても作業がはかどらず、時間ばかりがダラダラと過ぎてしまうことがあります。
まず机の前に座り、やる気スイッチを押すためにこんな方法を試してみましょう。
好きな音楽をかけて、身体を軽くリズムに乗せると次第にテンションが上がってくる!
確かに好きな音楽を聴きながら身体を動かしていると、気分も上がってきて「何かをやろう」という気持ちが出やすくなります。
「困ったらとりあえず踊っとこ」といった哲学者がいたかどうかは分かりませんが…フィーバータイムがDNAに刻まれている人は多くいるようです。
ネット上の声
・好きな音楽聴いていると、いつの間にかテンションがアゲアゲになりますよね!
・偶然にもその方法で成功しました。効果は期待できそうですね。
・「勉強するの面倒だ」と思っていても音楽聴きながらだとノリノリで勉強が進みます。
・「たまには自分から迎えに行こうぜ!」という言葉が好きです。
踊りの止め時が難しそうですが、机に向かってもどうしてもやる気が出ない時は一度試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]