subculture

「3コマ目で吹いた」 パソコンでやりがちな行動に、共感の嵐!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の阿東 里枝(@tanimikitakane)さんが、パソコンにまつわる「あるある」を描いた漫画をご紹介します。

パソコンを使って、通話やDVD鑑賞をした時のこと。「音が小さい」と感じ、音量を思い切り上げると…。

3コマ目の状況、かなり身に覚えがあります!

通話などの際には適度であったはずの音が、音楽を聴こうとしたとたん、耳をつんざくような大音量に変わる不思議…。

自分で音量調整をしたものの、まんまとやられたような、妙な気持ちになりますよね。

漫画を読み、ネット上には「分かる」と大きくうなずく経験者たちが相次ぎました。

・「ボッ」の表情に、声を上げて笑ってしまった。

・あるある!何なんでしょうね、この現象。

・こうなるのが怖くて、必要のない時は音量をオフにしてる。

1つのことに集中すると、前にしたことはつい忘れてしまいがち。

音量を調整した際は、自分で仕掛けたワナにうっかり引っかからないよう、いつも以上に注意を払いたいものです!


[文・構成/grape編集部]

悲鳴嶼行冥のコスプレの写真

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!

接客業の漫画

混雑するレジで怒鳴る男性客 店員の叫んだ一言が?「これは笑うわ」「グッジョブ!」店員の仕事は、レジ打ちだけではありません。客への個別対応や、ラッピング、品出しなどを、並行して行う必要があります。 デパートで接客業に携わっていた女性の体験談を描いたのは、自身もスーパーマーケットで店員として働いている、...

出典
@tanimikitakane

Share Post LINE はてな コメント

page
top