subculture

歯医者で見かけた『素敵な女の子』 その姿に、大人はハッとさせられた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある日、歯医者に行った阿東 里枝(@tanimikitakane)さん。そこで、『魔法使いの少女』と出会ったといいます。

きっとこの文を読んで、多くの人が「魔法なんて、現実にあるはずがない」と思ったことでしょう。しかし、その女の子は確かに『魔法』を使っていたのです。

『ある日魔法使いの少女に出会った話』

女の子の使った魔法は、『自動ドアを開閉する魔法』。その魔法を使って、おじいちゃんを助けていました。

「日常のありふれた光景にも、『魔法』はあふれていた」…女の子の純粋な姿を見て、阿東さんはそう気付かされたそうです。

漫画を読んだ人たちは「ハッとさせられた」「ほっこりする素敵な魔法ですね!」「おじいちゃんの優しい表情もいいなあ」と、心癒されたようです。

※写真はイメージ

いまは忘れてしまっただけで、私たちも子どものころはたくさんの『魔法』を使っていたかもしれません。

子どもの純粋な心に触れ、素敵な『魔法』のことを思い出すことができた気がします。


[文・構成/grape編集部]

不審な訪問者に狙われた1人暮らしの女性 ある一言で撃退!夜中の11時に、水道業者を名乗る人物から電話がかかってきた投稿者さん。押し問答の末、撃退した一言とは…?

『工務店の日報』(komuten_no_nippo)の漫画

若手の名前を聞いた工事作業員 『一言』に「電車で吹き出した」「あるある」大阪府内の、ある工務店の日常を漫画で描いている、『工務店の日報』のInstagramアカウント(komuten_no_nippo)は、昨今増えているという『ある事例』について紹介。同店では、若い作業員が増加するとともに、今まではあまり考えられなかったことが起こるようになったといいます。

出典
@tanimikitakane

Share Post LINE はてな コメント

page
top