仕事中にムシャクシャしていた男性 すると、そばにいた姉妹が?
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

面接官「君ちょっとレベルが低すぎるんだよね」 その後の展開に、8万人が沸いた!酷すぎる面接に、心が折れた…かと思いきや?圧迫面接に対する、男性の行動が最高です。
仕事中のトラブルやミスなどで、ムシャクシャしてしまうことは、誰にでもあることです。
漫画家の阿東 里枝(@tanimikitakane)さんが、自身の経験を元に描いた漫画に、共感の声が寄せられています。
ムシャクシャした時、無邪気な子どもに出会うとこうなる
以前、図書館で働いていた阿東さん。利用者から理不尽なクレームを受け、イライラしていると…。
取り合いになるかと思いきや、ちゃんと話し合い、カートを一緒に使う素敵な方法を生み出した姉妹。
ピッタリと寄り添う2人の姿に、心が洗われますね!
漫画を読んで「こういう経験ある」「分かる」と、うなずく人が続出しました。
【ネットの声】
・この娘たち、天使か。
・『無邪気』という言葉の、本当の意味を知った気がする…。
・可愛い。読んでいてほんわかとした気分になった。
・分かる!子どもって、見ていると嫌なことが消えていくような、不思議な魅力があるよね。
子どもたちは、ふとした時に見せる無邪気な振る舞いで、私たち大人の抱える疲れやモヤモヤを取り除いてくれます。
それは時として、どんなものよりも効果のある、癒しのパワーを持つのです。
ちなみに、作中にある『ゴリラの術』について知りたい人は、こちらの記事もあわせてご覧ください!
「腹が立った時はゴリラになれ!」 ぶっとんだ対処法に同意する声が続出
[文・構成/grape編集部]