愛車の『BMW』に痛恨の凹み!「修理代が…」と苦悩するも、猛暑に感謝することに?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
全国各地で、35℃を超える猛暑日が続いている2018年7月の日本。
うだるような暑さに、熱中症で倒れる人も多く、TVなどでも注意喚起がされています。
※写真はイメージ
早く涼しくなればいいのに…。
多くの日本人が感じていることでしょう。
ところが、猛暑は悪いことばかりではないようです…。
猛暑で愛車が完治?
ある日、愛車のBMWを駐車しようとした、よっしー(@Hs2000Ysiii7)さん。
ところが、うっかりして…。
やっちまったぁぁぁあああ!!!
後方に置いてあった荷物にぶつけてしまいます。
車好きにとっては痛恨のミス。恐る恐る車を動かし、傷を確認すると…。
やはりバンパーが凹んでいました…。
大切な愛車を凹んだままにはしておけません。一方で「一体いくらかかるのだろうか」と、高くつくであろう修理代が頭をよぎります。
ところが、結果からいうと、愛車の凹みは修理代ゼロで直ってしまいます。
なぜ、修理代をかけずにBMWの凹みを直すことができたのでしょうか。その理由は…。
猛暑!!!
なんと暑さで、バンパーが元の形に戻ったのです。
「車のバンパーが凹んだ時、ドライヤーなどで温めることで素材の樹脂を軟化させて形を元に戻す」という方法はネットではよく知られています。
とはいえ、それが猛暑によって起こるとは…よっしーさんが一連の写真をツイートすると、さまざまなコメントが寄せられました。
・信じられない!日本の夏もここまで来たか…。
・修理代がかからなかったのはラッキーでしたね。とはいえ、暑さがヤバすぎる!
・猛暑はイヤなことばかりだと思っていたけど、こんな恩恵もあるのか。
素材や状況などにもよるため「すべての凹みが直る」ということではありませんが、「自然に凹みが元通りになる」というのは驚くべき事態。
「猛暑も悪いことばかりではない」ということでしょうか…。
※投稿者様の許可を得て、記事化しております。
[文・構成/grape編集部]