ゼロが多過ぎ!!35000000000000000ジンバブエ・ドル=米1ドル廃止に!
公開: 更新:


今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
出典:YouTube
「100,000,000,000,000(100兆)ジンバブエ・ドル」とゼロが14個の紙幣も存在する「ジンバブエ・ドル」。35,000,000,000,000,000(3.5京)ジンバブエ・ドルは1米ドルで取引されていた通貨ですが、猛烈なインフレのために公式に廃止にすると、ジンバブエ準備銀行(中央銀行)は2015年6月11日に発表しました。今後、アメリカドルに交換されるとのことです。
出典:YouTube
国内の買い物風景を見ると、リアカーに札束を乗せたり、両手にお札を抱えてお買い物をしています。ハイパーインフレーションは「おサイフ」の概念すらも変えてしまうようです。
出典:YouTube
ジンバブエは、かつて南ローデシア呼ばれるイギリスの豊かな植民地でしたが、1980年に大統領が黒人となってジンバブエ共和国が成立しました。
なぜ、豊かな国がハイパーインフレーションになってしまったのでしょう?経済に詳しくない大統領の失政が指摘されています。
農地を白人から黒人に解放したものの、管理方法が引き継がれなかったため、農地は荒廃してしまいました。また、外資系企業に対しては、持っている株の半分をジンバブエ政府に提供をすることを求めました。当然、企業は国外に出ていってしまいました。
経済に詳しくないムガベ大統領が打ち出す政策は、次々と裏目にでて、インフレが進行してしまいました。かつて1ジンバブエ・ドルで買えたパン1斤は、2009年には3000億ジンバブエ・ドルにまで値段が跳ね上がるようにまでなったのです。
100兆ジンバブエ・ドルに、実は18,000円の価値がある?
出典:Amazon
貨幣価値はとても低いジンバブエ・ドルですが、貨幣コレクターから見ると100兆ジンバブエ・ドルには違った価値があるようです。Amazonでは2015年6月14日現在、100兆ジンバブエ・ドルに「18,000円」の値段がついていました。貨幣としては価値がないけど、モノとしては価値があるのは不思議です。