「息子のチャイルドシートを締め直して」 夫に伝えた妻 その後に車が事故に遭い…
公開: 更新:

※写真はイメージ

約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
アメリカのテネシー州に住むレベッカさんは、3か月間の産休を終えて初めて仕事に復帰する日を迎えました。
それはつまり、息子のウィリアムくんが初めて母親と離れて過ごすということ。彼女は夫のデイヴィッドさんにウィリアムくんの様子を1時間おきに知らせるように頼み、仕事に出かけました。
14時15分、レベッカさんの携帯電話にデイヴィッドさんから「これから薬局に行くよ」というメールが入ります。一緒に送られてきた、車の後部座席で眠っているウィリアムくんの写真を見た彼女は、すかさずこう返信します。
胸のバックルの位置が低すぎるし、シートベルトもゆるすぎるわ。
ウィリアムくんのチャイルドシートの付けかたが正しくないことに気付いたレベッカさんは、夫に細かく指示をしてすぐに直すように伝えたのです。
チャイルドシートが救った息子の命
すると15分後、再びデイヴィッドさんから電話がかかってきます。電話の向こうの彼はひどく動揺した様子でこういったのです。
「事故に遭った。僕らは大丈夫だ。でも車が大破してしまった」
※写真はイメージ
反対車線から来た女性ドライバーが急に左折をしようとし、デイヴィッドさんはあわててブレーキを踏みます。しかし間に合わなかったのだそう。
彼はその時、時速約80Kmで走行中だったといいます。ぶつかった衝撃で車の前方部分は大破。デイヴィッドさんは足を3か所骨折しました。
ところが後ろの席で眠っていたウィリアムくんはケガがなかったどころか、目を覚ましさえしなかったということです。
※写真はイメージ
レベッカさんは投稿で「2歳までの赤ちゃんはシートベルトの留め具が5か所付いた、後ろ向きに設置するタイプのチャイルドシートを使用するべきです」といい、安全性の高いチャイルドシートを使用することの重要性について訴えています。
チャイルドシートは、正しく装着してこそ最大限の効果を発揮します。
事故はいつどこで起きるか分かりません。今回の事故もレベッカさんたちの自宅からほんの5km先で起きたといいます。
ちょっとそこまで…という場合でも必ずチャイルドシートをしっかりと装着すること。その1分の習慣が大切な家族を守ることになるのでしょう。
[文・構成/grape編集部]