lifestyle

メンタルの安定している人がよく使う言葉 「基本的に、他人には…」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

友達や会社関係の付き合いなど、人間関係がうまくいかずにメンタルが不安定になってしまう人がいます。かと思えば、何があっても動じないメンタルの安定した人もいます。

金井塚悠生(@kyukirrs)さんは、周りにいるメンタルが安定している人を観察していて、ある共通点を見つけたのだそうです。

それはよく使う言葉に表れているといいます。

基本的に、他人に期待をしない。

少し冷たいような印象を受けますが、投稿者さんによると、面倒見がよくて慕われている人が多いのだそうです。

確かに「自分が尽くしたんだから、相手もしてくれるだろう」などの期待を捨てると、人間関係で不安定になることも減るかもしれません。

ネット上でも共感の声が上がりました。

・その通りだと思います。人の期待には応えたいけど、相手には過度に期待しないようにしています。

・そういう人って他者に依存しないから、慕われることが多いのかなって思います。

・人間関係で「リターンがあって当然」と思っていると疲れてしまいますからね。

・期待通りに進んだらラッキーくらいの感覚。人は変わらないので、自分の心持ちなんですよね。

とはいえ、他人に対してまったく期待しないということは難しいことでしょう。

こういった考えかたもあるということを頭の片隅入れておけば、人間関係で悩んだ時に役に立ちそうですね。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

出典
@kyukirrs

Share Post LINE はてな コメント

page
top