trend

ハワイの『入国審査』で止められた日本人女性 「何かマズい物あったっけ」と思ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

海に、ショッピングに、観光に…日本人のみならず世界中の人たちを魅了するリゾート地、ハワイ。

1年を通して多くの日本人観光客でにぎわっています。

日系人も多く、日本人にとってはなじみ深い印象のあるハワイ。とはいえ、海外であることに変わりはありません。

入国時には審査があり、場合によっては強制送還されてしまうことも…やましいことがなければ警戒する必要はないのですが、「入国審査で想定外の質問をされたら」と、そわそわしてしまう人もいるでしょう。

想定外の質問にビックリ!

以前、友人の結婚式でハワイに行った、FRAN(@flaneur_fran)さん。

空港に到着し、入国審査の列に並びます。

自分の順番が来て、入国の目的を伝えると、審査官から想定外のことをいわれてしまいました。

※写真はイメージ

たった1人で、ハワイに?

リゾートだよ!
さびしいよ!!

1人でハワイにやって来たFRANさんに、驚いた様子の審査官。

その後も延々と語り続け、最後にはこんな紙を渡してきたというのです!

出国までにボーイフレンドを3人作って、申請するように!

遊び心あふれる対応!

FRANさんが一連のやりとりをツイートすると「ユーモアあふれる審査官ですね」「自分がボーイフレンドになりたいという意味かな?」と、多くのコメントが寄せられました。

ちなみに、この紙のおかげでFRANさんは、審査官以外からも大人気になってしまったようで…。

さまざまな職員が面白がって、FRANさんに話しかけてきたのだとか。結局、空港を出るまでにかなりの時間がかかってしまったといいます。

もちろん「ボーイフレンドを3人作るように」というのは冗談で、要するに「ハワイを楽しんでね!」という意味なのでしょう。

とてもステキな審査官の遊び心ですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

フクロウの写真

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。

出典
@flaneur_fran

Share Post LINE はてな コメント

page
top