lifestyle

「知ってた?」無駄になっていた、海外で両替した外貨の有効利用法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

楽しい海外旅行も終わり、帰国した時に起こりがちなこと。

それは「現地で両替した外貨が余ってしまうこと」です。

紙幣であれば、日本円に両替することができます。

しかし、コインだと両替することもできず、家に置いておくか、親戚の子どもへの「謎のお土産」として手渡されるのが関の山と言ったところではないでしょうか。

そんな無駄を解決するシステムが、羽田空港国際線ターミナルに導入され、注目を集めています。

これまでは使い道のなかった『外国のコイン』を有効利用できる方法とは?

「家にある海外の貨幣をかき集めて羽田に行くわ!」

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
羽田空港ポケットチェンジPocketChange

Share Post LINE はてな コメント

page
top