「なんの工事ですか?」「違います、料理です」 山形で日本一の芋煮会が開催
公開: 更新:


「もう取れないと思ってた」 鏡のウロコ汚れが消える掃除法に「これ最強」「助かる」お風呂場の鏡、ウロコだらけになっていませんか。放置すると頑固な汚れになり、落とすのに一苦労。本記事では、軍手とおすすめお掃除アイテムで、鏡をピカピカに蘇らせる簡単掃除術を紹介します。

IKEAの袋ディスペンサーを傘立てに使うと? 結果に「完璧」「もう戻れない」家族分の傘の収納に悩んでいませんか。立てかけたり棚に収納したりしても、倒れてきて散らばりがちです。本記事では、散らばりがちな傘をスッキリ収納するおすすめのアイテムを紹介します。


山形県の「日本一の芋煮会フェスティバル」はすごい!直径6メートルの大鍋で、大型重機を使い、なんと3万食もの料理を一気に調理するんだそうです。3連休の東北地方はそのほかにもイベントがたくさん!変わりやすい天気となりそうですが、晴れ間もあります。行楽の秋を楽しんでくださいね!
日本一の芋煮会フェスティバル 16日(日)の天気は?
山形県民や宮城県民にとって、家族や友人達と河原で鍋を囲み、わいわいと大勢で芋煮を食べるのが秋の恒例行事となっています。今年もそんな季節がやってきました。今週末16日(日)に山形県山形市馬見ヶ崎川の河川敷で、「日本一の芋煮会フェスティバル」が行われます。そのスケールがとてもビックで、6メートルの大鍋に里芋、牛肉、コンニャク、ネギなどを入れ、3万食を調理します。そこに登場するのは新車の大型重機。作業するのは、熟練の運転手さん。そのパフォーマンスは圧巻です。
また今回30回記念大会ということで、世界記録に挑戦するんだそうです。『8時間で最も多く提供されたスープ(芋煮)』となっているそうですので、会場に足を運んで世界記録達成に協力しましょう!
16日(日)の東北は、雲が多いものの、天気が崩れてくるのは夕方以降となりそうです。夜は日本海側の北部を中心に雨脚の強まるところもあるでしょう。
3連休 東北のイベント
青森県青森市では「あおもりマルシェ」という産直市が16日(日)、17日(月)。
岩手県盛岡市では「盛岡秋まつり・盛岡八幡宮の山車行事」があす14日(金)から3日間。
秋田県横手市では「浅舞八幡神社祭典」で山車とお囃子の競演が15日(土)、16日(日)に。
宮城県仙台市では「仙台オクトーバーフェスト」というビールのお祭りがきょう13日(木)から。
福島県では、「空の日フェスティバル」があさって15日(土)に。
15日(土)は、前線に近い福島県の南部で雨が降るかもしれません。16日(日)は雲が多く、午後は日本海側から雨が降り、北部では夜になると、強く降る所もありそうです。17日(月)も前線が通過するため、日本海側を中心に雨が降るでしょう。3連休中、ずっと雨が降っているということはなさそうですので、行楽が楽しめそうです。念のため、傘をお持ちくださいね。楽しい秋のイベントを堪能してください。
tenki.jp
tenki.jpは、日本気象協会が運営する天気予報専門サイトです。ピンポイントな天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報を提供します。気象予報士が日々更新する日直予報士も人気です
⇒ http://www.tenki.jp/
関連記事