issues

海外旅行の帰りに、やってしまった… 頭が真っ白になりそうな『失敗談』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「日本はほかの国と比べて治安がいい」

外国人旅行者の間で、日本はそう評価されています。

実際に、落とし物が盗まれなかったり、自販機が荒らされていないのを見たりして、感動したことをSNSに投稿している外国人旅行者はたくさんいるようです。

しかし、「治安のいい日本」で暮らしている日本人は、時に気を緩めすぎているのかもしれません。

バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していたブロガーの桃さんが、2018年9月24日にブログを更新。飛行機で気を抜いた結果、盗難被害に遭ってしまったことを告白しました。

飛行機で気を抜いた桃さんに起こった悲劇

1人でマレーシアへ旅行に行った桃さん。彼女が盗難被害に遭ったのは、帰りの飛行機内でした。

マレーシアから日本までは、飛行機で7時間と長時間かかります。そのため、桃さんはリラックスして過ごすことに。

ですが、つい警戒心が薄れ、桃さんは自宅にいるような感覚でくつろいでしまいました。

そして、トイレへ立つ時、桃さんはカバンを席に置いたままにしてしまったのです!

日本に着いて飛行機を降りてから、桃さんはギョッとします。バスに乗り換えようとした時に、カバンの中から財布が消えていることに気が付いたのです。

しかし、「ただ機内で落としただけかも」という希望をまだ持っていた桃さん。後日、羽田空港に落とし物の確認をしたのですが…桃さんの財布は届いていませんでした。

桃さんがトイレに立った時に、財布を誰かに盗まれてしまったのでしょう。

盗難被害に遭ってから、桃さんは気を緩めすぎていたことを反省。次のように述べています。

はぁ、本当にバカ。

みなさん、飛行機の中でトイレに行くときは、必ず鞄を持って行ってください…。
いつもは持って行ってたのにな…
どーしちゃったんだろ、ばか!!!!!

桃オフィシャルブログ ーより引用

自分の被害を告白し、注意をうながした桃さん。

「これだけ周囲に人がいるから、不審者がいないか1人くらいは警戒してくれているはず」「隣に座っている人は親切な人のはず」と、多くの人が桃さんと同じように、無意識のうちに他人の善意を当てにしています。

もちろん、親切な人も世の中には大勢います。ですが、私たちはその親切さに慣れすぎてしまっているのかもしれません。後で悲しい想いをしないためにも、貴重品は自分でしっかりと管理したほうがいいのでしょう。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

湖を泳ぐクマの写真

警察「前代未聞の光景」 湖で目にしたのが…「怖すぎる」『北アルプスで一番美しい火山湖』と称される富山県立山町の、みくりが池で、クマが泳ぐ姿が目撃され、多くの人を驚かせました。富山県警察山岳警備隊のXアカウント(@toyama_sangaku)の投稿を紹介します。

出典
桃オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top