trend

動物保護施設で出会った2人の結婚式 介添え人が花束の代わりに抱えたのは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Partners 4 Pets

アメリカのイリノイ州に住むブライアンさんとカイルさんは、大の犬好き。2人は地元の動物保護シェルター『Partners 4 Pets』での仕事を通じて出会いました。

その後、2人は親しくなり交際に発展。めでたく結婚することになったのです。

結婚式の計画を立てていた2人はあるアイディアを思いつきます。それは、花束の代わりに里親を募集中の子犬を抱くこと

海外メディア『Kansas.com』によると、ブライアンさんは子犬たちを結婚式に出席させることに2つのメリットがあると考えていました。

それは、子犬たちを一時でもシェルターから出してあげられることと、さらに式のゲストの中から里親になってくれる人が見つかるかもしれないということです。

そして結婚式当日、2人の花婿をサポートする10人の介添え人たちは、可愛い10匹の子犬を抱いて登場しました。

介添え人の女性たちが花束ではなく子犬を抱いて現れたため、式の参列者たちはびっくり。

でも子犬たちの可愛らしさに、みんなメロメロになっていたそうです。

介添え人の女性たちもみんなこの笑顔。きっと子犬を抱いているだけで癒されてしまうのでしょうね。

大きな癒しと笑顔があふれた2人の結婚式は大成功。そして結婚式の後、ブライアンさんとカイルさんの思惑どおりの嬉しい出来事がありました。

結婚式に参加した10匹の子犬のうち8匹が、なんと式から3日以内に里親が決まったのです。

カイルさんは子犬たちを結婚式に参加させることで、ゲストに「動物保護シェルターの存在に注目してほしかった」と話しています。

アメリカではペットを飼おうと思ったら、動物保護シェルターから引き取る人が多くいます。しかし、シェルターではまだまだ多くの保護動物たちが家族を求めています。

今回のブライアンさんとカイルさんの結婚式の写真を投稿した『Partners 4 Pets』のFacebookには、彼らと同じように『子犬のブーケ』で結婚式を行ったという人からのコメントも寄せられています

1匹でも多くの保護動物たちが優しい家族と出会えるように、このようなユニークな試みが増えていくといいですね。


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
Partners 4 Petskansas.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top