インドだろ!? 千葉県印西市の「印度じゃないよ」動画が完全に…
公開: 更新:


佐々木希が教えるマイタケの食べ方をマネしたい! 芸能人が教えるマイタケ料理【3選】秋の味覚、マイタケを堪能する芸能人たちの絶品レシピを紹介します。俳優の柳葉敏郎さんが「確保だ!」と喜びを隠せなかった希少な天然マイタケの酒蒸し、佐々木希さんが故郷の味として紹介する本格きりたんぽ鍋、歌手の工藤静香さんが披露した香ばしいバター焼きなど、旬のマイタケをおいしくいただくヒントが満載です。

【脱マンネリレシピ】火を使わない爆速メニューも! 芸能人が教えるコスパ最強の豆腐アレンジ料理食費節約の味方「豆腐」をおいしく爆速アレンジ! ギャル曽根さんの酸辣湯豆腐スープやペペロンチーノ冷奴、上沼恵美子さんのうどん出汁のような優しい味の揚げ玉豆腐、そして松岡昌宏さんが豪快に作る具だくさんのお祭りやっこなど、料理上手なタレント・俳優が教える簡単&絶品レシピを大公開します。






千葉県北西部に位置する、印西市。東洋経済新報社による『住みよさランキング』で7年連続で全国1位となるなど、人気上昇中の街です。
都心部や成田空港に乗り換えなしで行けるなど交通の便もよく、緑豊かな環境も魅力的。
とはいえ、『印西市』と聞いて「ああ、あそこね」と思いつくほどには、知名度が高くないかもしれません。
印度じゃないよ、印西市
動画『印度じゃないよ、印西市』は、印西市のさらなる知名度アップのために制作されたもの。
ストーリーは、主人公のインド人が印度(インド)と誤って印西市にたどり着くところから始まります。
主人公がインド人という時点で、頭に「?」が浮かんだ人もいることでしょう。動画を再生するときっと、「???」になるはずです…。
かなり、インドです…。
印西市市長自ら出演。市民もインドなダンスを踊りまくります!
【ネット上の声】
・インドじゃないか!
・一回で歌詞を覚えてしまった…。
・主人公がインド人って。
『印西市』よりも「インドな市」のイメージが強く定着してしまいそうな気もしますが…。
見た人のハートに強烈に焼き付いたことは間違いないでしょう。
[文・構成/grape編集部]