アメリカ版・嘉門達夫 マイケル・ジャクソンの『Beat It』の替え歌がぶっ飛んでる!
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
『替え歌』で一世を風靡した、嘉門達夫さん。イルカさんの『なごり雪』をパロディした『なごり寿司』をはじめ、国内のあらゆる曲を替え歌にしてきました。
そんな嘉門達夫さんのアメリカ版ともいえる歌手をご存知でしょうか。
彼の名前は、アル・ヤンコビックさん。これまでに3枚のアルバムでグラミー賞最優秀コメディアルバム賞を受賞している、人気アーティストです。
彼の最大のヒット曲ともいえる『Eat It』をご紹介します。
『Eat It』と聴いて「もしや…」と思った人もいることでしょう。そう、故マイケル・ジャクソンさんの『Beat It』の替え歌なのです!
こちらが原曲である『Beat It』のミュージックビデオ(以下、MV)です。
そしてこちらがアル・ヤンコビックさんの『Eat It』です。早速ご覧ください!
ミュージックビデオもそっくり『Beat It』をパロディにしていますが、歌詞はギャグに振り切ったもの。
少々過激な表現はあるものの、それはアル・ヤンコビックさんなりのブラックユーモアなのでしょう。
『Beat It』のワイルドな世界観とは真逆の歌詞が、クセになりそうです…!
1984年にリリースされたこちらの曲はいまだに根強い人気を誇り、「歌詞が耳から離れない」「忘年会の一発芸によさそう」と、ネット上で時折話題になるほど。
この1曲で笑いを取りたい人には、ぜひ歌ってほしいものです!
[文・構成/grape編集部]