あの頃を思い出しながらタイムスリップ!25年前の様子に懐かしさがこみ上げる!
公開: 更新:

出典:YouTube

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

おいしいイチゴは左?右? JAの『正解』は…真っ赤な彩りでかわいい見た目のイチゴ。甘酸っぱい味わいがおいしく、好きな人も多いでしょう。 冬の寒い時期から出回っていますが、本来の旬は春から初夏にかけてです。 そんなイチゴについてクイズです!次のうち、おいしいイチゴを...
目まぐるしい変化を遂げる、東京・渋谷駅。
1991年の風景を撮影した、何ともノスタルジックな感情を呼び起こす、貴重な映像をご紹介します。
この風景、見覚えが…
映像は渋谷駅の中でも、特に利用者の多い山手線から始まります。
出典:YouTube
山手線の改札口を出ようとすると、自動改札のある場所に駅員さんの姿が!
出典:YouTube
切符を切っている様子がないので、定期券の確認をしているだけかもしれませんが、懐かしい!
そして、今は地下へと移動してしまった、東横線へと乗り換えるための改札口と階段。
出典:YouTube
現代のように茶髪の人がいないくらいで、すれ違う人たちの様子はあまり変わりがなさそうです。ただ、一番最後に聞こえる「フロッピーディスクが…」という会話には、やはり25年の月日を感じます。
あの頃を思い出しながら、25年前の渋谷にタイムスリップしてみてくださいね。