猫が忍者だと一発で分かる動画 足元をよーく見ていると「さすがだ!」
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @shiru3_fe
水を用いずに小石で波紋を描くなどして、山水の風景を表現する『枯山水』。
日本庭園や寺などで、その美しい景色を見ることができます。
※写真はイメージ
京都・東福寺の庭園にある枯山水を見ていた、しるさん(@shiru3_fe)さん。
枯山水の上を歩く猫を動画で撮影すると、あることに気が付いたといいます。
猫の足元に注目しながらご覧ください。
なんと、小石で描かれた波紋を崩すことなく歩いています!
枯山水の波紋の間を縫うように歩く猫に、多くの人が驚かされました。
・足跡も残さないなんて…忍びの猫ですね。
・波紋の山を踏むと足跡が残るということを本能で理解しているんでしょう。
・かなり修行してきた高僧なのかも。
・ちゃんと溝を選んで歩いていますね!忍者猫だ!
熟練の足運びで枯山水を横切る姿を見ると「さすが猫!」と思わずにはいられませんね。
[文・構成/grape編集部]