trend

「トイレにあるものが神々しく…」 宝石の代用で描かれた絵に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

さまざまなイラストを描いている、仙田聡(@s_senda)さん。

ある日、光の表現を勉強するために、宝石のスケッチをしようと思い立ちます。

しかし、宝石のように高価なものは、どこの家庭にもある訳ではありません。

そこで仙田さんは、あるものを代用してまばゆいばかりの光を表現してしまいました。

手の平いっぱいに乗る大きな宝石のような物体。光が拡散して、手の平にも当たっていることが分かります。

宝石が見つからなかった仙田さんが何を参考に光を描いたのかというと…実はトイレの洗浄剤『ブルーレット』を手に持って描いた絵なのです。

あまりにも神々しく輝くブルーレットに、多くの人が驚く声を上げてしまいました。

・トイレのタンクが祭壇に見えそうな輝き。

・まさか、これを宝石に見立てるとは…。

・ブルーレット描くだけ。

・一瞬、ブルーレットという宝石があるのかと思いました。

・ここまでブルーレットが神々しく見えたのは初めてです。

仙田さんは、ブルーレットを描き上げるまでのメイキング映像も公開しています。

少しずつ輝きを増していくブルーレットもぜひご覧ください!


[文・構成/grape編集部]

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

道路標識

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」

出典
@s_senda

Share Post LINE はてな コメント

page
top