trend

トイレで見つけた『使用不可』の貼り紙 理由に「そうはならんやろ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トイレの貼り紙

「駅のトイレに駆け込んだら『そうはならんやろ』な故障があった」

このようなコメントと一緒に、1枚の写真を投稿したのは、しばうみ(@shiba_asteroid)さん。

トイレで目にした貼り紙を撮影し、Xに公開したところ、内容に衝撃を受ける人が続出しました。

トイレの貼り紙に「そうはならんやろ」

2024年8月のある日、東京都豊島区のJR駒込駅を利用した、しばうみさん。

急を要したのか、駅のトイレに駆け込んだところ、『使用不可』を伝える貼り紙を目にしたといいます。

トイレの詰まりや故障など、さまざまな理由で使用を禁止することはよくあるもの。

ですが、しばうみさんが見た貼り紙は、思わず「そうはならんやろ」とツッコミを入れたくなる内容でした…。

トイレの貼り紙

ただいま、ウォシュレットは熱湯が出る恐れがあるため、ご利用いただけません。

ウォシュレットから、熱湯が出るだと…!

お尻を温水で洗浄することができる、ウォシュレット。

ものによっては多少の温度調整ができるものの、突然熱湯が出たとしたら…この後起こる悲劇を想像するだけで冷や汗が出てきてしまいそうです。

貼り紙の情報だけでは原因は不明ですが、もしかするとどこかに『第一被害者』がいるのかもしれません…。

にわかに信じがたい状況に、しばうみさんと同じく衝撃を受けた人が続出しました。

・最低でも1人は『それ』を浴びた可能性がある。その人にお見舞いの言葉を送りたい。

・こんなところで不意に熱湯を浴びせられたら、変な声が出そう。

・真夏にこれは恐ろしい!

・猛暑で配管が熱くなっちゃったのかな…。

真夏の悲劇を想像させる1枚に、多くの人が暑さを忘れてゾッとしたことでしょう…。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@shiba_asteroid

Share Post LINE はてな コメント

page
top