subculture

きつねくんと暮らす先生 クリスマスのエピソードに、心がぽかぽか

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の園田ゆり(@sonoda_yuri)さんが、Twitterに投稿している『ナナライ奇譚』シリーズ。

クラスメイトの中にまぎれこみ、学校生活を送るキツネと周囲の人たちの交流を描き、人気を博しています。

今回ご紹介するのは、クリスマスの季節にまつわるお話です。学校のクラスメイトたちがささやき合う「サンタさん」という言葉の意味が分からずにいたきつねくんは…。

『きつねくんと先生 クリスマス』

よっぽどサンタさんに会いたかったのでしょう。きつねくんは自分のきゅう覚を頼りに、サンタさんの行方を追おうとします。

ちなみに、きつねくんにサンタさんから贈られた、プレゼントの中身はというと…。

サンタさんからのプレゼントは、おもちゃのブロックでした。きつねくんの大好物である『巨大プリン』を作るには、黄色のブロックが足りないことを、サンタさんはあらかじめ知っていたのでしょう。

心がぽかぽかと温かくなる、クリスマスのお話でした。


[文・構成/grape編集部]

小山コータロー(@MG_kotaro)さんの漫画

先生「自由研究ってそういうんじゃない」 ツッコミ入れたワケに「吹いた」「これは拍手」小山コータロー(@MG_kotaro)さんが『ぼくの自由研究』と題したギャグ漫画をXで公開。自由研究に取り組む主人公ヨシオが、テーマとして選んだのは、なんとも『斜め上』なもので…。

マー(@maaasenyooo)さんの漫画

制服指導をする先生 すると、目の前に現れたのは…「逃げて」「怖いって」マー(@maaasenyooo)さんは、生活指導の先生が登場する漫画をXに投稿。制服の着方が気になる生徒を見つけては、注意していく先生。しかし、ある生徒が現れると…。

出典
@sonoda_yuri

Share Post LINE はてな コメント

page
top