容姿の自信を失った姉が、友達に聞くと? 「こんな風に言ってくれる人もいるんだ」
公開: 更新:


父「なんだこの通信簿は!」 続く展開に「予想してなかった」「そうきたか」生徒の学業成績や日常生活の記録などを保護者に伝える、通信簿。通信簿に書かれた内容を見て、我が子の頑張りを認めるばかりでなく、心配したり叱ったりする親もいるでしょう。2025年3月28日、伊東(@ito_44_3)さんが通信簿を題材にした創作漫画をXで公開。8万件を超える『いいね』が寄せられました!

「何度も読みたい」 登山中の男性を描いた漫画に8万いいねすがぬまたつや(@sugaaanuma)さんは、登山中の男性がクマに遭遇した場面を創作漫画にし、Xで公開。男性が、クマから逃れるためにとった『ある行動』が話題となり、8万件もの『いいね』が集まりました。
『双子ネタ』を得意とする、一卵性双生児のお笑いコンビ『☆まかりな☆』。
姉・かなさんが、容姿を気にしていた時のある出来事を漫画に描きました。
『双子どっちがかわいいのか聞いてみた』
姉妹である、まりさんとかなさんは一卵性双生児のため、見た目はそっくり。それでも、人から姉妹で比べられることが多かったといいます。
それぞれに個性を出そうと努力していた時もあったのですが、姉妹は次第に迷走するように。
そうしていく中、かなさんが容姿の自信を失ってしまいます。
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
出典:☆まかりな☆オフィシャルブログ
友達の言葉に救われた、かなさん。彼女は、「人の評価に振り回されないために大切なこと」に気が付くことができました。
比べたがる人には、勝手に比べさせておけばいい。
誰かと比べられて心がつらくなった時に、思い出したい言葉ですね。
[文・構成/grape編集部]