小さなウミガメを磨こうとすると… 「え、そんな体勢になるの!?」
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。
アオウミガメをはじめとする小笠原の生物保護に尽力している、小笠原海洋センター。
そこで撮影されたウミガメの様子が注目を集めています。
ウミガメの姿に癒される
ウミガメの動画を撮影したのは、小笠原海洋センタースタッフのPIP(@mt_seaturtle)さん。
動画にはほかのスタッフに体を拭かれて、気持ちよさそうにしているウミガメの姿が映し出されていました。
どのような姿だったのか…こちらをご覧ください。
スタッフが拭きやすいように、前肢を上げてジッとしているウミガメの子ども。気持ちよさそうな表情も見せてくれています。
可愛らしいウミガメの姿に、多くの人が癒されました。
・首筋を拭いてあげている時に、口を開けて気持ちよさそうにしていますね。
・ウミガメの磨いてもらいたい気持ちがよく伝わってきます。
・可愛らしい…癒されます。
・ボタン押すと腕が上がる仕組みになっているのかな。
ちなみに、大人のウミガメの場合は、こういった感じになるようです。
どちらのウミガメもジッと動かず受け入れているところを見ると、磨いてもらうことが相当気持ちいいのでしょう。
小笠原海洋センターでは、アオウミガメの展示だけでなく、飼育施設なども見ることができます。
今回の動画でウミガメの可愛らしさにメロメロになってしまった人は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
小笠原海洋センター
[文・構成/grape編集部]