幼い甥「戦争ってなんで起こるの?」 その後の『ひと言』にハッとした
公開: 更新:


小学生「今日Switch2届いているんだ」 友達が返した『言葉』に「優秀すぎる」「これは正しい」『Switch 2』の発売日である2025年6月5日に、Xを更新した、AKILA(@AKILA0607)さん。 同日に目撃した、通りすがりの小学生のエピソードを投稿し、大きな反響を呼びました。

散歩に出た5分後…? 秋田犬の表情に「大笑いした」「強い意志を感じる」散歩に出かけた、秋田犬。気分がのらなかったようで…?見せた表情がXで話題になりました。
日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。
grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。
パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!
「ねえお姉ちゃん、戦争はなぜ起こるの?」
まだ幼かった甥との『印象深い思い出話』を描いた、も~さん。
ある日、甥と2人で歩いていたも~さんは、甥の口から飛び出した問いかけに驚かされたといいます。
第8回『子どもとの接しかたの話』
「甥はまだ子どもだから」という理由で、できるだけかみ砕いた言葉で説明をしようとした、も~さん。
しかし、自分なりに考え、しっかりと自分の意見を言葉で伝えた甥に、も~さんは驚かされました。
そんな甥の姿を見て、も~さんはこう気付いたのだといいます。
『子ども』とひとくくりにせず、『1人の人間』として敬意を持って接するほうがいいのかもしれない…。
現在、甥は中学生になり、生活する上でいろいろなことを吸収し、時には悩み、価値観をアップデートしているのだとか。
日々成長していく甥の姿を見て、も~さんは万感の思いでいるといいます。
考えることをやめてしまうと、人はあっという間に老いていくでしょう。日々進歩している子どもの姿から、大人も『人として大切なこと』に気付かされます。
grape『も~』さん記事一覧
[文・構成/grape編集部]
も~
大阪在住の漫画家。エッセイ漫画を中心に活動中。2020年2月に初の単行本『人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!』を発売。
⇒ ブログ『も~さんの隙あらば自分語り』
⇒ も~Twitter
人生、闇ありネタあり 幸せ変換スイッチをさがせ!
Amazon楽天市場Yahoo