trend

幼い甥「戦争ってなんで起こるの?」 その後の『ひと言』にハッとした

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

も~の写真

漫画家

も~

エッセイ漫画を中心に活動。

日常の出来事を中心にエッセイ漫画を描き、人気を博してる漫画家の、も~さん。

grapeではも~さんの描きおろし連載漫画『も~さんの日常ゆるゆる話』を掲載しています。

パートナーである『き~さん』や明るい家族、知人とのゆるゆるな日常をお楽しみください!

「ねえお姉ちゃん、戦争はなぜ起こるの?」

まだ幼かった甥との『印象深い思い出話』を描いた、も~さん。

ある日、甥と2人で歩いていたも~さんは、甥の口から飛び出した問いかけに驚かされたといいます。

第8回『子どもとの接しかたの話』

「甥はまだ子どもだから」という理由で、できるだけかみ砕いた言葉で説明をしようとした、も~さん。

しかし、自分なりに考え、しっかりと自分の意見を言葉で伝えた甥に、も~さんは驚かされました。

そんな甥の姿を見て、も~さんはこう気付いたのだといいます。

『子ども』とひとくくりにせず、『1人の人間』として敬意を持って接するほうがいいのかもしれない…。

現在、甥は中学生になり、生活する上でいろいろなことを吸収し、時には悩み、価値観をアップデートしているのだとか。

日々成長していく甥の姿を見て、も~さんは万感の思いでいるといいます。

考えることをやめてしまうと、人はあっという間に老いていくでしょう。日々進歩している子どもの姿から、大人も『人として大切なこと』に気付かされます。


[文・構成/grape編集部]

[wpap service=”with” type=”detail” id=”4046044047″ title=”人生、闇ありネタあり
席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

Share Post LINE はてな コメント

page
top