完全に『場違い』なプール通い 「友達はできない」と諦めていたら?
公開: 更新:

出典:半径3メートルのカオス

空の飛び方を30年研究し続けた祖母 孫のセリフに「泣かせるわ」まことじ(@makotoji16)さんの漫画『継がれたもの』がXで話題に。30年間研究を続けた女性に対し、孫が放ったセリフに感動の声が寄せられています。

老人ホームで、93歳女性が語った過去 「ドラマの主人公かな」「語り継がなくては…」2025年3月8日現在、ケアマネとして働いている、ケン(@LBomOmzwA7p8hba)さん。同月5日、過去にある利用者から聞いた話の内容を、脚色して描いたという創作漫画をXで公開すると、7万件を超える『いいね』が付いています。
- 出典
- 半径3メートルのカオス
カマタミワさんが、「昔通っていたジムのプールでの出会い」を漫画化。魅力的な高齢者たちに出会ったエピソードを語りました。
高齢者たちの包容力
子どものころから、水泳が苦手だったカマタさん。彼女は、ジムのプールに通い水泳の練習をすることに決めました。
早速、近所のジムに入会したのですが…平日昼間のプールは、高齢者の楽園だったのです!
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
出典:半径3メートルのカオス
会話こそなかったものの、実はカマタさんを温かく見守っていた高齢者たち。
きっと、「話しかけたら若い人の邪魔になる」「迷惑に思って来なくなってしまう」と考えながらも、気にかけていたのでしょう。
高齢者たちの見守りかたは想像以上で、まるで子どもを応援する母親や祖母のようでした!
知らないうちに、そんな優しい視線を浴びていたことを知ったカマタさんは赤面。ブログで次のように述べています。
漫画を読んだ人たちからは、「まさかの、ほのぼの展開!」「一体感が素晴らしい」「子育てをしていた高齢者もいるだろうからね」などのコメントが寄せられました。
見ていないようで応援している…人の温かさを感じられるエピソードですね!
カマタさんのほかの記事は、こちらから読むことができます。
カマタミワさんの記事
書籍『ひとりぐらしもプロの域。』を発売中
カマタさんは、コミックエッセイ『ひとりぐらしもプロの域。』を発売しています。
カマタさんの日常が気になった人は、ぜひご覧ください。
ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
ひとりぐらしも神レベル ひとりぐらしもプロの域 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]