issues

ミニバス指導者が女子児童に強制わいせつ容疑 加藤浩次の『発言』に、共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2019年2月26日、女子児童にキスをした強制わいせつの疑いで、ミニバスケットボール(以下、ミニバス)の指導者をしていた52歳の男性が逮捕されました。

ことの発端は、2018年9月に「児童の態度がだらしない」という理由で、容疑者男性が練習を早めに切り上げた時のこと。自宅に謝罪をしに訪れた女子児童に対し、容疑者男性が次のような要求をしたといいます。

「分かった、そんな覚悟があるなら靴を食べろ」

容疑者男性が、近くにあった靴を差し出したところ、女子児童はそれをくわえました。

その後、謝罪をした女子児童と共に指導者宅を訪れ、玄関で待機していたミニバスのチームメイトたちが自室に入ると、「問題は解決した」という印として、容疑者男性は複数の子どもたちに対しキスをしたといいます。

女子児童の親が警察に相談し、容疑者男性の行為が明るみに出た結果、捜査が進められて今回の逮捕につながりました。

加藤浩次「冗談やスキンシップだよ、っていうのはもう通用しない」

同年2月27日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、今回の事件について特集。

容疑者男性は、逮捕前に行われたスッキリの取材に対し、「自分は子どもと一緒になってふざけるタイプ」「冗談のつもりだった」と、容疑について否認していました。

番組では、「スキンシップのつもりだった」と主張し、複数の女子児童の口にキスをした容疑者男性に対し、MCを務める加藤浩次さんが厳しい批判を口にします。

僕が女子生徒の親だとしたら、嫌ですね。

スッキリ ーより引用

加藤さんは、「スキンシップの多い人はいると思うけど嫌な思いをする人もいて、僕が親だったら嫌だ」と、親の視点から今回の事件を重く受け止めます。

続けて、容疑を否認する容疑者男性に対し、加藤さんは次のような意見を口にしました。

「俺は冗談だよ、スキンシップだよ」っていうのは、もう通用しませんからね。

スッキリ ーより引用

ネット上では、加藤さんの主張に対し、次のようなコメントが相次いでいます。

・加藤さんのいう通り。そんないいわけは通用しない。

・容疑者男性のいっている意味が本当に分からない。

・自分が親の立場だったらと思うと、冗談なんて言葉じゃすまされない。

冗談やスキンシップのつもりだったとしても、被害にあった女子児童や保護者が受けた不快感や怒りを考えると、とうてい許されることではありません。

まずは被害にあった女子児童の心のケアを第一に優先するべきでしょう。

指導者として本来自分があるべき姿をかえりみて、児童との距離感を見誤ることのないよう、適切な処置が求められています。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

大谷翔平選手と、妻・真美子さん

大谷翔平、妻と『シミラールック』で笑顔 「めっちゃ幸せそうやん」「尊い」アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース』の大谷翔平選手が、日本時間2025年7月16日、オールスター戦で恒例行事となっている、レッドカーペットショーに参加。同年4月に第1子となる娘さんを出産した、妻の真美子さんと手をつないで登場し、笑顔でレッドカーペットの上を歩きました!

出典
スッキリ

Share Post LINE はてな コメント

page
top