カズレーザーの習字に「天才か?」「爆笑した」 10年ぶりに挑戦したら、まさかのオチに!
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- kazlaser
お笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんが、2019年3月9日にInstagramを更新。
カズレーザーさんは、何を思ったのか10年ぶりに習字をすることにしたのだとか。
筆で字を書いている時は、精神が研ぎ澄まされるもの。カズレーザーさんは習字をすることで心を落ち着かせようと思ったのかもしれません。
「朗らかな心」と印刷された手本を見ながら、カズレーザーさんは筆を握ったのですが…。
カズレーザー、習字に挑戦するも「どうしてこうなった!?」
半紙の下にしっかりと新聞紙を敷き、筆を持つカズレーザーさん。早速、完成した作品をご覧ください。
※左右に現れる矢印で、画像をスライドしてご覧ください。
…えっ!?
「朗らかな心」という字を書いたつもりが、コンピューター内で文字が意味不明な言語や記号を表示してしまう『文字化け』を起こしてしまった様子!
10年ぶりの習字で緊張してしまったのでしょうか。カズレーザーさんが習字をすると、現実でも文字化けが起きてしまうとは驚きです!
ちなみに、文字化けした習字は『それっぽいフォント』をライトボックスで照らし、上からなぞって書いたそうです。「字がうまい!」という声が相次いだためか、カズレーザーさんは「誤解を与え大変申し訳ありません」と追記していました。
【ネットの反応】
・発想が天才すぎて爆笑した。
・分かる分かる、10年ぶりならうっかり文字化けしちゃうよね!
・文字化けのほうが難易度高くて笑った。
・いや、なぞってても十分うまいわ!
なぞって書いたにしても、作品のクオリティからはカズレーザーさんの技術の高さを感じます。
お笑いだけでなく、いろいろな才能を秘めているカズレーザーさん。今後も新たな才能を見せ、ファンを驚かせてくれそうですね!
[文・構成/grape編集部]