trend

似てる! クアッカワラビーそっくりといわれた女性 本物と並んでみると

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:hobopeeba

オーストラリアに多く生息する有袋類、クアッカワラビー。いつも笑っているように見えることから『世界一幸せな動物』と呼ばれています。

ロシアのフォトグラファー・クリスティーナさんが初めてクアッカワラビーの写真を見た時、夫は「きみはクアッカワラビーにそっくりだよ」といったのだそう。

海外メディア『Bored Panda』によると、彼女はクアッカワラビーの写真をひと目見た途端、忘れられなくなりました。

そこでクリスティーナさんたちは、ただクアッカワラビーに会うためだけに25時間もかけて、ロシアからオーストラリアまで行くことにしたのです。

クリスティーナさんたちが訪れたのは、クアッカワラビーが多く住んでいるというロットネスト島。

ついに初対面を果たした彼女とクアッカワラビーの奇跡のツーショットがこちらです。投稿の写真右側にある矢印をクリックして、驚きの写真をご覧ください。

クリスティーナさんとクアッカワラビーは…本当にそっくり!

クアッカワラビーも、自分と似ているクリスティーナさんに親近感を覚えているのでしょうか。なんだかとても嬉しそうに見えます。

クアッカワラビーは人懐っこくて、観光客が一緒に写真を撮ろうとすると近寄ってくるのだそうです。

写真撮影は許可されていますが、野生動物を保護するため、クアッカワラビーに触れることやエサをあげることは禁止されています。

クリスティーナさんも決してクアッカワラビーに自分から触りませんでした。それだけに、クアッカワラビーのほうから彼女に体をくっつけてきたりした時はとても嬉しかったそうです。

クアッカワラビーとの出会いは、クリスティーナさんにとってかけがえのない思い出になりました。疲れた時や悲しい時は、クアッカワラビーのことを思い出すようにしているということです。

まさに『世界一幸せな動物』という呼び名にふさわしい愛らしさの、クアッカワラビー。癒し効果バツグンのこの笑顔を見ていると、嫌なことや悲しいことも忘れられそうですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
hobopeebaBored Panda

Share Post LINE はてな コメント

page
top