本当に同じ柴犬? 赤ちゃんのころの写真に驚きの声
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

水族館の貼り紙にゾッ! アクリルガラスの下を見ると…2025年8月、愛知県蒲郡(がまごおり)市にある、竹島水族館(@takesuiaquarium)が、Xで話題になりました。
- 出典
- @ringoro119
2019年1月19日に、1歳の誕生日を迎えた、柴犬のりんご郎(@ringoro119)くん。体重は9kgを突破し、元気に成長中です。
たくましく育っているりんご郎くんですが、生まれたばかりのころは、いまの姿からは想像もできないほど体が小さかったのです。
どれほどかというと、飼い主さんが「携帯電話につけるストラップみたいだった」と語るほど。
当時撮影された写真が、コチラです。
遠近感が仕事しない…!!
背景や撮影方法も関係しているのでしょうが、飼い主さんがいう通り、本当に携帯ストラップに見えてしまいます。
リードにじゃれつく姿も、カメラをまっすぐ見つめる瞳も、そういう『ポーズ』なのかと思えてくるほど。
「本物のストラップかと思った」と、多くの人を驚かせたりんご郎くん。体の大きさは変わりましたが、その可愛さはいまも変わっていません。
これからも、飼い主さんの愛情をたっぷり受けて元気に成長していってほしいですね。
[文・構成/grape編集部]