「面白い」「ためになる」 ペンギンの見分けかたを描いた『3枚』に、感動の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
・かなりためになる!
・水族館に行くのが楽しみになった。
・こんなにたくさんの種類がいるなんて。
ネット上で反響を呼んでいる、『ペンギンの見分けかた』をご紹介します。
Twitterにイラストを公開したのは、漫画家の十月士也(@Totsukishiya)さんです。
十月士也さんは、4月25日の『世界ペンギンデー』にあわせて、以前公開したイラストを再びネット上にアップ。愛らしい絵柄で描かれた作品をご覧ください!
クチバシの色や体にある細かい模様を頼りに、見分けられるペンギンの種類。
フローチャートになっているので、クイズを解くような気分でイラストを確認したら、ペンギンの観察がもっと楽しめそうです!
十月士也さんの作品はこちら
十月士也さんは、コミック配信サイト『MAGCOMI』で、『路地迷宮のロージー』を連載しています。
また、ペンギンやハシビロコウなどの習性を描いた『椎名くんの鳥獣百科』も、全10巻発売されています。
椎名くんの鳥獣百科 1 (マッグガーデンコミックス アヴァルスシリーズ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]