trend

やっちまった…! 和菓子店が犯した『痛恨のミス』に同情集まる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『平成』が終わり、新しい時代『令和』の初日となった2019年5月1日。

金精軒(@kinseiken_jp)公式アカウントのツイートが、話題となっていました。

50冊のところを…

金精軒では、注文を受ける際に手書きで記入する『注文請書』を使用しています。

以前、補充のために注文請書を50冊分発注したところ、痛恨のミスを犯してしまっていたのです。それは…。

50冊のところを5千冊、注文してしまった。

0が2つ、多い…!!

誤って5千冊も注文してしまった当時、昭和だった元号は令和に。平成の間は、『昭和』の部分を『平成』に書き直して使っていたといいます。

そしてついに令和を迎え、当時の注文請書を昭和・平成・令和の3世代に渡って使い続ける、妙な記録を達成してしまいました。

■ネット上の反応

・残っている冊数が気になる…!

・北巨摩郡も北杜市に修正しなければなりませんね。

・目指せ、令和の次!

激励、同情、笑い…ツイートを見た多くの人からさまざまなコメントが寄せられた、金精軒のうっかりミス。

金精軒は、令和という新たな時代を迎え、強い思いを胸に秘めていたのでした。

令和が終わる前には使い切りたいです。


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

犬の画像

飼い主「寝づらいやろ、そこ」 柴犬が寝ていた場所とは?飼い主(@daichan_shiba_)さんと一緒に暮らす、柴犬のだいすけくんも、寝方にはこだわりがあるようです。

出典
@kinseiken_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top