元号発表後、なぜかカズレーザーに祝福の声続出! その理由に本人も「ビックリです」
公開: 更新:


ギャル曽根流のポテサラに「今日の夕飯決まった」「その発想はなかった」ギャル曽根さん親子が教える、ポテトサラダレシピに「奥が深い」「その発想はなかった!」の声が上がりました。

永野芽郁・佐藤健主演の映画『はたらく細胞』が配信スタート! 「これはいい」「泣いた」の声本ページはプロモーションが含まれています。 2024年12月13日に公開された映画『はたらく細胞』。2025年4月16日から、動画配信サービス『U-NEXT』で配信が始まります! 細胞を擬人化した斬新かつユニークな設定で...
- 出典
- @kazlasersub
2019年4月1日の午前11時40分すぎ、同年5月からの新元号が『令和(れいわ)』になることが発表されました。
安倍内閣総理大臣によると、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が育つ」という思いが込められた元号とのことです。
発表と同時にネット上では新元号が話題になり、Twitterでは『令和』がまたたく間にトレンド入り。
そんな中、『あるタレント』に注目が集まっています。
新元号発表で、なぜかカズレーザーに祝福!?
Twitterで「おめでとうございます!」と祝福する声が相次いだのは、タレントのカズレーザーさん。
元号が変わったことで、カズレーザーさんがなぜ祝われるのか…その理由は、カズレーザーさんの本名にありました。
カズレーザーさんの本名、それは…。
そう、新しい元号の『令和』と漢字が逆なのです!
元号発表の直後、カズレーザーさんがTwitterを更新。その時の気持ちについて、シンプルにつづりました。
まさかの元号に、カズレーザーさんも驚いてしまった様子!
ネット上では、たくさんのファンからカズレーザーさんにメッセージが寄せられています。
・さすがは時代の最先端を行く男!
・えっ、「和(カズ)令(レイ)ザー」って意味だったの!?
・時代がカズレイザーに追い付いた!おめでとうございます!
・いい『笑いのネタ』ができましたね!
カズレイザーさんだけでなく、きっと全国の『令和(のりかず)』さんと『和令(かずのり)』さんが驚いたことでしょう。
今後、これらの名前を授かる男児が増えるかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]