issues

「佐川です」配達員からかかってきた電話 続く展開に、あ然

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

さまざまな荷物を運ぶ宅配業者『佐川急便』を名乗る詐欺が横行しています。

詐欺の手口について、Twitterに投稿したのは、愛猫はポチ(@poti1974)さんです。

投稿者さんによると、佐川を名乗る人物からかかってくるのは、次のような内容の電話。

佐川です。お届け物があるのですが、字が読みづらくてお宅の住所が分かりません。

申し訳ないのですが、名前と住所を改めて教えてもらってもよろしいでしょうか。

※写真はイメージ

しかし、こういった電話は宅配業者を装い、電話番号を元に名前と住所を聞き出す詐欺行為です。

投稿者さんは、宅配業者を名乗る詐欺の電話を受けた際は「送り主に聞いてください」といって断るよう、注意をうながしました。

佐川急便の公式ウェブサイトでも、社名を名乗って個人情報を聞き出す手口について「決して第三者の個人情報を聞き出すことはない」と注意喚起しています。

佐川急便など宅配事業者の社名を騙る不審な電話が多発しております。弊社では、住所等が不明瞭だった場合や、代金引換のお荷物をお届けする際に事前にお電話をおかけすることはございますが、決して第三者の住所・電話番号や個人情報等をお聞きすることはございませんので、この類の不審な電話にはくれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。

佐川急便株式会社 ーより引用

悪質な詐欺の手口に対し、ネット上ではさまざま意見が寄せられています。

・通販をよく利用するため、だまされそう…。気を付けたいです。

・怖いですね。だんだん詐欺の手口が悪質になっている気がします。

・運送会社で働いていて、こういう電話をかける機会があります。必ず送り主の名前や住所、内容物を伝えるようにしていますよ。

こういった人たちは、佐川急便に限らず、ヤマト運輸や日本郵便など、ほかの宅配業者を名乗る可能性もあります。

私たちにとってなじみ深い宅配業者を名乗り、警戒心をといてから名前や住所を聞き出す、悪質極まりない詐欺。

「自分は引っかからないだろう」という考えを改め、一人ひとりが注意することが大切です。


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

救急車の画像

消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。

出典
@poti1974佐川急便株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top