lifestyle

海藻やごみに紛れる『青いビニール』に、ゾッ… 「知らなかった」「怖すぎる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

神奈川県の海岸の清掃やボランティアへのサポートを行っている、公益財団法人かながわ海岸美化財団(@bikazaidan)は2020年7月7日にTwitterを更新。

海岸で猛毒の海生生物『カツオノエボシ』が漂着しているのを見つけ、注意喚起を呼び掛けています。

『カツオノエボシ』は、透き通った青色をしており、ガラスやビニール袋と見間違える場合があります。

しかし、誤って触れると強烈な電撃を受けたような激痛が走り、炎症が長時間続くとのこと。実際に刺された人の死亡報告もあるほど危険なのです。

【ネットの声】

・危険だと知らずに棒で突っついて遊んだことがあります。怖い…!

・見た目が風船みたいだから、子供が触ってしまいそう。

・これ見たことがある!「なんだこれ?」ってしばらく眺めたけど触らなくてよかった。

・小学生の時に、刺された痕が残っています。気を失いそうなくらい痛かったです。

2020年は新型コロナウイルス感染症の影響で海水浴場の営業が中止となり、海岸の救護所が設置されていないため、万一、事故が起きてもすぐに応急処置ができない状況だといいます。

海岸を訪れた際は、くれぐれも注意しましょう。


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
@bikazaidan

Share Post LINE はてな コメント

page
top