lifestyle

まさか警察官にまで? 愛知県警が「相手にしないで」といった理由は

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

愛知県警察(@AP_seian)が、Twitterで「こんなのが届いても、相手にしないでください」と注意喚起しています。

まさか、警察官にまで?

見た人からそんな声が上がった投稿がこちら。

インターネット通販を手がけるAmazonを装った詐欺メール!

このメッセージは電話番号だけで送ることができるSMSですが、そもそもAmazonがSMSを使って連絡してくることはありません。Amazonの公式ページにも、このような記載があります。

アマゾンを名乗り、代金不足分の支払をコンビニで支払うように電話で請求する詐欺の手口や、SMS(ショートメール)で有料動画の未納料金が発生しているため本日中に連絡無き場合は法的手続きに移行すると脅す手口があるようです。アマゾンはそのような請求やご連絡はしません。

Amazon ーより引用

愛知県警の注意喚起に、「Amazonを利用するたびに来ます。本当に迷惑」「すぐ逮捕してほしい」とコメントが寄せられています。

こういった詐欺メールは以前から出回っており、一見しただけではニセモノだと見抜けない、恐ろしいものも存在しています。

詐欺の手口は、私たちの想像以上のスピードで巧妙化しています。日ごろから情報を集め、自衛していきたいものです。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

アルミ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

出典
@AP_seianAmazon

Share Post LINE はてな コメント

page
top