lifestyle

タイヤの『製造年月日』にゾッ! 警視庁の注意喚起に「知らなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

タイヤの写真

※写真はイメージ

「車のタイヤの製造年月日を確認したことはありますか?」

X(Twitter)にこんな言葉を投稿したのは、警視庁警備部災害対策課(以下、警視庁)のアカウント。長期間タイヤを使用することについての、注意喚起を行いました。

こちらの投稿をご覧ください。

警視庁によると、タイヤを長期間使用し続けることは、タイヤの性能が低下して危険なのだとか。

そのため、製造から10年、使用開始から5年を目安に交換することが推奨されています。

タイヤの製造年月日は、タイヤ側面のホイールに近い位置に刻印された文字から確認しましょう。

例えば、『DCB4821』と刻印されている場合は、2021年の48週に製造されたことを意味します。

また、タイヤに残る溝の深さが1.6mm以上あることを示す『スリップサイン』を確認して、タイヤが摩耗していないかをチェックすることも大切です。

1か所でもタイヤの溝が途切れると、タイヤと路面の摩擦が少なくなり、事故を起こしてしまうリスクもあるため、製造年月日と併せて確認しましょう。

警視庁の投稿に「知らなかった。参考にします」「中古タイヤを買う時は、必須ですね」などの声がある一方で、「見方が分かりづらいんだよな」などの意見もありました。

『命』を預ける車のタイヤ。

警視庁の投稿を参考に今一度、タイヤの製造年月日を確認しましょう!


[文・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top