lifestyle

警視庁が教える『雨のにおい』の呼び名に大反響 「初めて知った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

雨が降った後に感じる独特のにおい。あのにおいに名前があるということをご存知でしょうか。

そんな『雨のにおい』にまつわるツイートを投稿した、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)。

聞きなれない雨のにおいの名前に、反響が寄せられています。

雨のにおいは『ペトリコール』

警視庁警備部災害対策課は、急な大雨に対する警戒をうながすツイートを投稿。あわせて、雨対策の指標の1つとして、雨のにおいについて言及しました。

その際に、雨が降った時に地面から上ってくるにおいには、『ペトリコール』という名前が付けられていることも指摘しています。

多くの人が感じていながらも、名前を知らなかった『雨のにおい』。ネット上では名前があることに、驚きの声が多数寄せられています。

・雨のにおいに名前があったんですね。

・土やアスファルトのにおいかと思っていました。

・ペトリコールっていうんですね。初めて知りました。

・雨が降る前にもにおいがしますよね。

天気予報を見ることはもちろん大切ですが、こうした自分の五感に頼る雨対策もできるといいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

キウイの裏ワザ

キウイの皮を剥くなら真似して! 母の『裏ワザ』に「こうすればよかったんだ」母が教える『フルーツの裏ワザ』が夏にぴったりと話題です!

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top