強い台風の中、犬を外に出していた家族 目にした光景に「ゾッとする」「広まってほしい」
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @yosimofurou
「犬を今すぐにしまえ」
昨今ネット上でたびたび耳にするようになった、犬に関するそんな言葉。
「しまう」といういい回しをしていますが、これは強大な台風が来る際、外飼いをしている愛犬を屋内で保護しよう…という注意喚起の意味合いで使われています。
犬が中型犬以上の体の大きさで、かつ飼い主が一軒家に住んでいる場合、ペットの犬を庭などで育てている人は少なくありません。
強い台風が来た際、屋外にいる犬は強い雨風にさらされ、危険な目に遭ってしまいます。
『犬をしまえ』を呼び掛ける漫画に反響
2022年9月17日の夜から同月19日にかけて、日本列島に台風14号が接近。
『大型で猛烈な台風』とされる台風14号によって、今後、日本の広い範囲で暴風や豪雨などの影響が出るとされています。
そんな中、注意喚起を兼ねて実録漫画をTwitterに投稿したのは、ヨシモフ郎(@yosimofurou)さん。
子供時代に、ヨシモフ郎さんは自宅の庭で愛犬を飼っていました。大型の台風が接近するも、ヨシモフ郎さんは事態を深刻にとらえていなかったのですが…。
幼かったヨシモフ郎さんが目にした、大人になっても忘れられない光景…それは、愛犬が強風で飛ばされそうになっているところでした。
親が不在だったことに加えて、当時のヨシモフ郎さんはまだ子供だったため、台風の危険性を理解していなかったのでしょう。
身をもって台風の恐ろしさを知ったヨシモフ郎さんらは、急ぎ愛犬を保護。なんとかことなきを得たのでした。
「犬をしまえ」という言葉の重要性を説く実話はおよそ6万回拡散され、多くの人が犬をはじめとした、外飼いのペットの保護を呼びかけました。
・現役の犬飼いからすると、ものすごくゾッとする…。無事でよかった!
・外飼いしている全部のペットを今すぐしまえ!家族の命を守ろう!
・笑えないのだけど、飛んでる犬の勢いがすごい…!この話が広まってほしい。
身体の大きな人間の大人でも、強風と豪雨に長時間さらされるのは、とても危険です。
もし犬を屋外に出している人が周囲にいたら、今すぐに伝えてあげてください。「犬をしまえ」と…!
[文・構成/grape編集部]