福原愛の投稿が胸に響く 「自分が親になってみて…」
公開: 更新:


辻希美「幸せ過ぎる母の日でした」 家族全員ショットに「泣けてきた」「理想の家族」タレントの辻希美さんが、2025年の『母の日』の出来事を、Instagramに投稿。子供たちから嬉しいプレゼントをもらったといい、「幸せ過ぎる母の日でした」と振り返りました。

山崎育三郎が感謝を伝えたい人は? 無料でもらえる『レア』カードに「集めたい」「素敵」USJで大切な人に感謝を伝えるイベントがスタート。山崎育三郎さんが感謝を伝えたい人は?
毎年、5月の第2日曜日は母の日。2019年は5月12日が母の日です。
いつもは照れくさくていえない感謝の思いも、この日だけは素直に伝えたくなります。
そんな中、元・卓球選手の福原愛さんがTwitterに投稿した母の日のメッセージが話題です。
福原愛「自分が親になってみて…」
福原さんは、2016年に台湾の卓球選手の江宏傑(こう・こうけつ)さんと結婚。2017年に第一子となる女の子が、2019年には男の子が生まれています。
福原さんがつづったのは、2児の母親となったいまだからこそ気付いたという親の偉大さでした。
子育ては、会社勤めと違い時間の制限はありません。早朝、深夜にかかわらず、親は自分のことはそっちのけで我が子につきっきりです。
その大変さは、親の立場を経験してみなければ分かりません。
福原さんの母の日のメッセージは、多くの人の胸を打ち「涙が出そうになった」「実家の母親に連絡しよう」といった声が。
また、「天才卓球少女」として、幼いころからTVに出演していた福原さんだからこそ、今回の母の日のメッセージには「あの泣き虫愛ちゃんが!」「愛ちゃんもすっかり母親だね」といったコメントも寄せられていました。
■ネット上の反応
・自分の娘が、こう思ってくれていると知ったら、母親はすごく嬉しく思うはず。
・出産や子育てを経験すると、自分の親への感謝がより一層増します。
・感動した!こういわれて喜ばない親はいない。
福原さんの思いは、ちゃんとお母様まで届いているはずです。
そして私たちもまた、ここまで育ててくれた親への感謝の思いを、いつも忘れずにいたいですね。
[文・構成/grape編集部]