『犬のおまわりさん』を英語で歌ったら? カオスに「爆笑した」「これはひどい」
公開: 更新:


冷凍コロッケの調理法に「その手があったか」 まずは電子レンジに入れて…簡単に作れる時短レシピをInstagramに投稿している、主婦歴10年のエレナ(hito_furi_life)さん。 冷凍コロッケの揚げない調理の仕方を紹介したところ、「目からウロコ!」と反響が寄せられました。

【ひんやりグッズ】今からでもまだ間に合う! 杏・石田ひかり・狩野英孝が注目する暑さ対策グッズ今からでもまだ間に合う!杏さん・石田ひかりさん・狩野英孝さんが注目する暑さ対策グッズを紹介します。これから購入しても間に合う商品もあるので真似してみてくださいね。
学生時代、通知表で英語の5段階評価が『2』だったという、KYSさん。
名曲『にんげんっていいな』を英訳して歌ったところ、あまりにもシュールな歌詞に37万を超える『いいね』が寄せられました。
名曲『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた結果 37万人が腹筋崩壊
多くの人を笑わせたKYSさんが次に挑んだのは、童謡『いぬのおまわりさん』です!
犬のおまわりさんが迷子の子猫ちゃんを助ける、心温まる歌詞。この歌を英語『2』の人が英訳すると、どのようになるのでしょうか。
こ、これはひどい…!
迷子の子猫ちゃんは「ロストホーム」してしまい、無残にも家を失った子猫になってしまいました。
英訳だけでなく、子猫ちゃんの鳴き声が「にゃんにゃん」まで「ミャオミャオ」になっているのは、なぜなのでしょう…。
前回の『にんげんっていいな』同様、シュールすぎる歌詞に多くの人が笑いのツボに入ってしまったようです!
・最後に「パニック」を忘れるところが好き。
・犬と猫の鳴き声が無駄に英語っぽくなってて笑う。
・「ドッグポリスメン」「スモールキャット」の破壊力がありすぎて無理…!
単語選びが適切でなくとも、なぜか歌詞の意味は伝わってくる『英語2』シリーズ。
今後も、名作…ではなく迷作が世に生み出されそうな予感がします…!
[文・構成/grape編集部]