『犬のおまわりさん』を英語で歌ったら? カオスに「爆笑した」「これはひどい」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
学生時代、通知表で英語の5段階評価が『2』だったという、KYSさん。
名曲『にんげんっていいな』を英訳して歌ったところ、あまりにもシュールな歌詞に37万を超える『いいね』が寄せられました。
名曲『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた結果 37万人が腹筋崩壊
多くの人を笑わせたKYSさんが次に挑んだのは、童謡『いぬのおまわりさん』です!
犬のおまわりさんが迷子の子猫ちゃんを助ける、心温まる歌詞。この歌を英語『2』の人が英訳すると、どのようになるのでしょうか。
こ、これはひどい…!
迷子の子猫ちゃんは「ロストホーム」してしまい、無残にも家を失った子猫になってしまいました。
英訳だけでなく、子猫ちゃんの鳴き声が「にゃんにゃん」まで「ミャオミャオ」になっているのは、なぜなのでしょう…。
前回の『にんげんっていいな』同様、シュールすぎる歌詞に多くの人が笑いのツボに入ってしまったようです!
・最後に「パニック」を忘れるところが好き。
・犬と猫の鳴き声が無駄に英語っぽくなってて笑う。
・「ドッグポリスメン」「スモールキャット」の破壊力がありすぎて無理…!
単語選びが適切でなくとも、なぜか歌詞の意味は伝わってくる『英語2』シリーズ。
今後も、名作…ではなく迷作が世に生み出されそうな予感がします…!
[文・構成/grape編集部]