『犬のおまわりさん』を英語で歌ったら? カオスに「爆笑した」「これはひどい」
公開: 更新:

「ナイス」「うまそう!」 そばをレンチンして振りかけたのは…?【レンチンレシピ】お湯を注ぐだけでササっと食べられる、お茶漬けの素。実はまぜそばにも使えることを知っていましたか。 簡単レシピ研究家の、まるみキッチン(marumi_kitchen)さんがInstagramで『お茶漬けの素でやる気1%まぜ...

「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?大人も子供も大好きなオムライス。上沼恵美子さん、北斗晶さん、ロバート馬場さんら人気芸能人がYouTubeで公開した、失敗知らずの絶品レシピをまとめました。ケチャップライスをスマートに仕上げる裏技や、玉子焼き器だけで作れて洗い物が少ない「オムタマ」など、すぐに試せるアイデアが満載です。






学生時代、通知表で英語の5段階評価が『2』だったという、KYSさん。
名曲『にんげんっていいな』を英訳して歌ったところ、あまりにもシュールな歌詞に37万を超える『いいね』が寄せられました。
名曲『にんげんっていいな』を英語で歌ってみた結果 37万人が腹筋崩壊
多くの人を笑わせたKYSさんが次に挑んだのは、童謡『いぬのおまわりさん』です!
犬のおまわりさんが迷子の子猫ちゃんを助ける、心温まる歌詞。この歌を英語『2』の人が英訳すると、どのようになるのでしょうか。
こ、これはひどい…!
迷子の子猫ちゃんは「ロストホーム」してしまい、無残にも家を失った子猫になってしまいました。
英訳だけでなく、子猫ちゃんの鳴き声が「にゃんにゃん」まで「ミャオミャオ」になっているのは、なぜなのでしょう…。
前回の『にんげんっていいな』同様、シュールすぎる歌詞に多くの人が笑いのツボに入ってしまったようです!
・最後に「パニック」を忘れるところが好き。
・犬と猫の鳴き声が無駄に英語っぽくなってて笑う。
・「ドッグポリスメン」「スモールキャット」の破壊力がありすぎて無理…!
単語選びが適切でなくとも、なぜか歌詞の意味は伝わってくる『英語2』シリーズ。
今後も、名作…ではなく迷作が世に生み出されそうな予感がします…!
[文・構成/grape編集部]