ポッキーを並べて作った、デジタルのパラパラ漫画 クオリティ高すぎで「思わず見入る」
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
11月11日はポッキー&プリッツの日。
さまざまな人や企業が、さまざまなカタチで、ポッキーやプリッツを絡めたツイートをしていました。
ポッキーの日に公開されたデジタル・パラパラ漫画
そんな中、ポッキーを使ったクリエイティブな動画を投稿したのがSlit Animation(@SlitAnimation)さん。
スリットアニメーションという言う、分かりやすく表現すると「ちょっと不思議なパラパラ漫画」を制作していると言う投稿者さんならではの「ポッキーの日」。
「どうなっているのか?」が気になる、美しい作品に仕上がっています。
おぉぉぉーーー!!!
ポッキーの隙間から見える部分が動いているように見えます。
しかし、なぜこのように動いて見えるのかは、さっぱり分かりません。
当然…
こんなツイートも寄せられますが、投稿者さんは丁寧に説明してくれました。
素人にはなかなかピンと来ませんが、要するにデジタルのパラパラ漫画といったところでしょうか。
思わず見入ってしまう不可思議な動画ですね!