ポッキーを並べて作った、デジタルのパラパラ漫画 クオリティ高すぎで「思わず見入る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@SlitAnimation

11月11日はポッキー&プリッツの日。

さまざまな人や企業が、さまざまなカタチで、ポッキーやプリッツを絡めたツイートをしていました。

ポッキーの日に公開されたデジタル・パラパラ漫画

そんな中、ポッキーを使ったクリエイティブな動画を投稿したのがSlit Animation(@SlitAnimation)さん。

スリットアニメーションという言う、分かりやすく表現すると「ちょっと不思議なパラパラ漫画」を制作していると言う投稿者さんならではの「ポッキーの日」。

「どうなっているのか?」が気になる、美しい作品に仕上がっています。

おぉぉぉーーー!!!

ポッキーの隙間から見える部分が動いているように見えます。

しかし、なぜこのように動いて見えるのかは、さっぱり分かりません。

当然…

こんなツイートも寄せられますが、投稿者さんは丁寧に説明してくれました。

素人にはなかなかピンと来ませんが、要するにデジタルのパラパラ漫画といったところでしょうか。

思わず見入ってしまう不可思議な動画ですね!

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@SlitAnimation@pockypretz11@kuwayoshi009

Share Post LINE はてな コメント

page
top